福島商工会議所青年部
令和4年度会長 野地 利彦
会長野地 利彦
2009年に福島商工会議所青年部に入会させて頂いてから12年が経過しました。振り返りますとこの活動期間は本当に激動の12年でありました。
2011年の東日本大震災、2020年の東京オリンピック・朝ドラエールを含めた古関事業、そして現在にまで至るこのコロナというパンデミック。
この入会から現在に至るまで、様々な状況をその時代時代の会員メンバーの皆様と共に悩み、相談し、励まし合い、感動を分かち合ってきました。それは活動時期か激動であったればこそさらに濃密であったと思います。
福島商工会議所青年部の最大の魅力は互いを認め合うところだと私は思っております。相手の立場に立って物事を考える力があるからこそ、この稀有な時代を共に乗り越えて活動してくることが出来たのだと思います。
それが今、未曾有のパンデミックにより、相互理解を深められるコミュニケーションの機会が奪われてしまいました。次にまた何が起こりうるか分からない時代だからこそ、改めて「互いを認め合うこと」、 「相手の立場に立って物事を考えること」の大切さを自覚し、次代への先導者としての責任として、この土台作りを一年間皆様と共に築上げていきたいと思っております。
いつの日かの福島YEGを取り戻し、どんな有事にも揺るがないさらに進化した新しい福島YEGを目指して、共に楽しい福島商工会議所青年部活動を進めてまいりましょう。
以上を基本方針とし、次に掲げる事業並びに委員会活動を進めてまいります。